園庭開放
入園をお考えの方へ

Consideration

ご挨拶

Greeting
代表
毎年、幼稚園では各学年が花や野菜を育てます。小さい種から芽が出て、陽の光を浴び、水や栄養を吸収しながら育ち、やがて花が咲き、美味しい野菜が出来ることを子ども達は知ります。「あんなに小さい種だったのに、不思議だね」子ども達はその不思議さに心を動かされます。神様はきっとみんなの中にも、いろんなパワーをくださってるよ・・先生達はそっと伝えます。
幼稚園では、子ども達一人ひとりが神様がくださったその子らしさを輝かせる毎日を過ごしてほしいと願っています。ご家庭から離れて初めての幼稚園生活では、初めての体験がいっぱいです。うれしいこと、楽しいこと、不思議に思うこと、発見すること、時には悲しいこと‥様々なことに心を動かされながら過ごす中で先生や友達と沢山関わり、「愛し、愛される体験」をします。心が柔軟な幼児期に温かな体験をすることで、自分を愛することができ、そして人にも愛を分けていくことが出来る人に成長していくことに繋がると信じています。
神愛幼稚園では、この大切な幼児期の育ちを全職員で心を尽くして支えていきます。一人ひとりの子どもの上に神様のお恵みがありますように・・

神愛幼稚園 園長 香坂由美

園庭開放

日程
4月28日(月)・ 5月30日(金)※雨の為中止! ・6月24日(火)
 7月15日(火)・ 8月29日(金)・ 9月26日(金)
10月28日(火)・11月21日(金)・12月16日(火)
 1月30日(金)・ 2月26日(木)・ 3月10日(火)
 
  ※雨天の場合は中止いたします。
   
  (行事等の都合で変更することもあります。ご了承下さい。)
利用について
利用対象:未就園児のお子様と保護者2名まで
利用時間:10時30分~11時45分 【通常開催】
利用時間: 9時30分~10時45分 【7月・8月のみ開催】
利用方法:幼稚園正門のインターホンを押して下さい。
     職員室前にて利用表に氏名・電話番号・お子様の年齢をご記入下さい.
お願い
◎食事やおやつは禁止です。(水分補給はOK)
◎園庭、敷地内にある遊具や玩具などは在園児向けの物です。
 遊んで頂いて大丈夫ですが全て保護者の方の責任においてご利用ください。
◎トイレは職員室に声をかけて下さい。
◎体調の悪い方のご利用はお控え下さい。
◎園庭内で嘔吐やおもらしをした場合は必ずお知らせ下さい。

今年度(R7年度)園児募集について

令和7年度年少・年中児 募集しています。4月15日現在
願書を配布します。
受 付 時 間:8時から18時まで
お  願  い:入園にあたりお子さまの成長・発達・持病・アレルギー性についてご相談のある方は
         ご連絡(04-7154-1259)ください。
願  書  代:300円
受け取り方法 :受付時間内に幼稚園に直接取りに来ていただくか、遠方の方は郵送でもお受けいたしますので幼稚園までご連絡下さい。

入園時の費用について

テキスト
入園の費用
 
入園準備金:60,000円
教育環境整備費:40,000円
入園選考料:3,000円
入園選考料
3,000円
入園準備金
3年保育:60,000円
2年保育:50,000円
1年保育:40,000円
教育環境整備費
3年保育:40,000円
2年保育:30,000円
1年保育:20,000円
入園後の月々の費用について
施設管理費・教育環境充実費・給食費・通園バス代などがあります。
※詳細は募集要項をご覧下さい。

第二回入園説明会    ※終了しました

6月25日(土)10:15~11:15 受付開始10:00
モンテッソーリ教育に基づいた子どもの保育についてのお話、保育のスライド、入園のご案内、願書配布
〇入園説明会に合わせて保育見学の時間を設けました(約30分)

第二回入園説明会    ※終了しました

募集人数
年少児18名 (2019年4月2日~2020年4月1日生まれ)
年中児6名(2018年4月2日~2019年4月1日生まれ)
願書配布
2022年6月28日(火)~ 平日 14:30~16:30
※8月8日~19日は夏期保育のため休園
願書受付
第1回 2022年7月4日(月)~7日(木)14:30~16:30
第2回 2022年9月26日(月)~29日(木)14:30~16:30
考査日時
第1回 2022年7月23日(土)
第2回 2022年10月15日(土)
※願書提出時に時間をお知らせいたします